「豆知識」の記事一覧

干支

干支にまつわるエトセトラ

  2022/01/14    2025/07/24    お役立ち情報, 豆知識

年末年始の行事も終わって仕事はじめの先週、休みボケでミスをしまくっていたスタッフBです。 長期休暇明けで、もとの業務感覚に戻るのに時間がかかったのは自分だけでは無いはずwとはいえ、仕事にそんな言い訳は …

ポップコーン?スナック菓子?肉球のニオイの秘密

  2021/12/10    2025/07/24    お役立ち情報, 豆知識

犬や猫の肉球って、ポップコーンだったりスナック菓子の匂いがしますよね? それがたまらなくて私も実家の愛犬の肉球を意味もなくクンクン嗅いでしまうことがあるのですが、どうして肉球から香ばしい匂いがするんで …

pet

危険!注意!ペットのNG食材

こんにちは。うさパラスタッフです。 その昔、お出かけから帰ってきたら当時飼っていたダックスくんが、季節限定プチ高級ブルーベリータルトを家族全員分食べていたことがありました。 あの時は、(楽しみに取って …

温泉とサル

おうち時間はスマホ片手に気ままに動物探し!?

  2021/09/03    2025/07/24    お役立ち情報, 豆知識

こんにちは。うさパラスタッフGです。 以前、こちらのブログでステイホームの過ごし方として、「バーチャル動物園」をご紹介したのですが、ご覧いただけたでしょうか?? その時は、こんなにも長くコロナ禍が続く …

猫でもうさぎでもない?「チンチラ」さんの魅力に迫る!

  2021/08/13    2025/07/24    お役立ち情報, 豆知識

こんにちは!うさパラスタッフブログです。 近年は単身世帯や夫婦のみの世帯が増えてきており、それに伴ってペットをお迎えする人も年々増えているのだとか。 当ブログでは不動の人気を誇るワンちゃん&ネコちゃん …

マイクロチップ

一年後に義務化?犬猫のマイクロチップ事情2021

  2021/07/02    2025/07/30    お役立ち情報, 豆知識 ,

こんにちは。うさパラスタッフです。 今回のテーマは「マイクロチップ」✨ 2019年6月に成立した改正動物愛護法によって、マイクロチップ装着の義務化が制定され、来年(令和4年)の6月から施行されることに …

ペットの五月病

ペットに五月病はあるのか?

  2021/05/14    2025/07/24    お役立ち情報, 豆知識

こんにちは、うさパラです。 5月に入り、暑いと感じる日が増えてきましたね。ジメジメとした気候もあいまって、「何もしたくない~!」と会社や学校に行きたくなくなる人も多いのではないでしょうか?人ではこの時 …

いちごと犬

いちご狩りの季節到来!ペットにいちごをあげてもいいの?

  2021/03/26    2025/07/24    お役立ち情報, 豆知識

こんにちは、うさパラです。 少しずつ暖かい日が増え、春の訪れを感じますね🌸 春といえば🍓いちご🍓の季節! 最近ではいちご狩りをペットと楽しめる施設も増えているようで、いちごをペットに与えたい飼い主さん …

モモ、レオ、ハナ、ソラ、ココ、コタロウ、、、何のこと??

  2021/02/19    2025/07/24    お役立ち情報, 豆知識

こんにちは。犬より猫派の例のうさパラスタッフです。 「蓮」「紬」「葵」「律」「湊」「凛」 唐突ですが、クイズです!この6つの漢字に共通することは一体何でしょうか?? もしかして毎年恒例の今年の漢字!? …

ペットから感染する病気5つ、気をつけたいこと

  2021/01/08    2025/07/24    お役立ち情報, 豆知識

皆さん、こんにちは。うさパラです。 さて、本日のうさパラスタッフブログは、 感染症が心配な毎日を鑑みて、ペットから感染する病気で、気をつけたいことのご紹介です。(THECONVERSATION参照) …