おうち時間はスマホ片手に気ままに動物探し!?

      2025/07/24

こんにちは。うさパラスタッフGです。

以前、こちらのブログでステイホームの過ごし方として、「バーチャル動物園」をご紹介したのですが、ご覧いただけたでしょうか??

http://xn--p8j4a0tpeza7i3a4667dywza.com/%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E5%B9%B4%E5%A7%8B%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92%E3%80%8D.html

その時は、こんなにも長くコロナ禍が続くとも思ってもなく、今頃は気軽に動物園に出掛けているだろうと思っていたのですが、まだまだいろんなところに行くのに躊躇しなければいけない状況ですね。。。

バーチャル動物園もそうですが、今はネットで色んな動物の画像や動画が楽しめる時代ですが、やっぱりリアルに見るのが一番ですよね。

ということで?? 今回は、Googleストリートビューで楽しめる動物たちをご紹介します。
※見出しをクリックすると、各動物園のGoogleマップに飛びます

Zoo Safari Park Stukenbrock

まずこちらは、ドイツのZoo Safari Park Stukenbrockという動物園です。

バーチャル動物園と違って、ライブ感を味わうことはできませんが、ストリートビューなので自分で園内を移動して、色んな動物を見て回ることができます。

こちらには、象やキリン、ラクダなどの動物たちがいるようです。

ヒューストン動物園

代わってこちらは、アメリカの動物園。アシカ?のショーや、トナカイ風の動物、鳥類などを見ることができます。お客さんもけっこういますね。

もちろん、ストリートビューなので動物園に限らず、いろんな場所で動物を見ることができます。

愛媛県・青島

こちらは、猫の島として有名な愛媛県の青島。島に住んでいるネコちゃんを島のあちこちで確認することができます!

岡山県・旧片山鉄道吉ヶ原駅

猫駅長

そして、こちらは岡山県にある旧片山鉄道の吉ヶ原という駅。ネコ駅長さんがベンチで気持ちよさそうに仕事?しているのを確認できますね。

長野県・地獄谷野猿公苑

こちらは、温泉に使っているお猿さんです。気持ちよさそうな表情ですね~。

バハマ・Pig beach

こちらは、カリブ海・バハマに浮かぶとある島のピッグビーチという場所。

その名の通り?海に豚さんがいます。不思議な光景です。

南極

そしてなんと、南極にはペンギンもいました!

大西洋・ブラジル沖の島の近く

こちらは海中のイルカたち。



ということで、自分の好きな動物が出没?しそうな場所に目星をつけて、ストリートビューで移動しながら動物探しをするのもなかなか面白いかもしれません。

コロナ後の旅行先の候補地サーチにするのもありですね。

ただこの動物探し、けっこう時間がかかります。。。

まあでも、ネコ好きスタッフGとしては、今回見つけた愛媛県の青島にいるネコちゃんたちに実際に会いに行くという目標ができました!早く本物をなでなでしたいところです。

ということでうさパラでした。ではまた!

 - お役立ち情報, 豆知識

  関連記事

うちの子何位?チョット気になる人気犬種ランキング♪

こんにちは!うさパラです。   5月も後半戦となりましたが 梅雨入りも日本列島の南から徐々になってくる頃ですよね。   これからの季節、じめっとして気分も下がりやすいですが うちの …

【フィラリア予防薬】いつからいつまで?気になる期間について解説

犬や猫のフィラリア予防は「蚊の出る夏だけで大丈夫」と思われがちです。 でも、実際それだけでは不十分なケースがよくあります。 フィラリア症の感染リスクは思っているよりも長く、お住まいの地域によっても異な …

ポップコーン?スナック菓子?肉球のニオイの秘密

犬や猫の肉球って、ポップコーンだったりスナック菓子の匂いがしますよね? それがたまらなくて私も実家の愛犬の肉球を意味もなくクンクン嗅いでしまうことがあるのですが、どうして肉球から香ばしい匂いがするんで …

ノミの種類と特徴|人やペットを刺すノミとその対策

春から秋にかけて、ペットと暮らすうえで特に気になるのが「ノミ」。 犬や猫はもちろん、人間にまで影響を及ぼすことがあるため、正しい知識を持っておくことが大切です。 ノミは世界に約2,500種類以上が知ら …

【ナショナルドッグデー】アメリカ版「犬の日」は8月26日!愛犬とお祝いしよう

日本ではワンワンワンの語呂合わせから11月1日が犬の日ですが、ところ変わってアメリカでは本日8月26日が犬の日「ナショナルドッグデー」(NDD)とされています。

日本では大々的なイベントなどは行われませんが、アメリカではどんなことが行われるのか?今回はナショナルドッグデーについて、その由来などを調べてみました。