梅雨のお散歩事情

      2025/07/30

こんにちは、うさパラです。

本日は梅雨のお散歩事情について解説していきます。

雨が多くなるこれからの季節、ワンちゃんを散歩に連れて行くか悩みますよね。

体の小さい小型犬の場合は室内で飼われていることも多いので雨の日は散歩に出ないというのも選択肢です。

無理に外で散歩すると水や跳ねた泥がお腹について体が汚れたり、体が冷えることで体調を崩したりしてしまうことがあります。

しかし、外で飼っているワンちゃんや、トイレを外でする習慣のあるワンちゃんの場合はそうもいきません。

特に大型犬の場合は、ワンちゃんの運動不足解消のため、天候が悪くても散歩に連れて行ってあげるようにしましょう。

雨の日に散歩する時の便利グッズとして、犬用のレインコートがあります。

ワンちゃんの体の大きさに合わせたなるべく体が出る面積の少ないタイプのレインコートを選ぶことで、散歩中に濡れるのを最小限に抑えてくれます。

また、散歩の後は吸水性の良いタオルでワンちゃんの体を拭いたり、ドライヤーやブラシでケアしたりしてあげることも大切です。

これからの季節、道路が濡れて滑りやすかったり、傘などで視界が狭くなったり、ヒトも転倒してケガをしやすくなります。

ワンちゃんも飼い主さんも安全に心がけて散歩するようにしてくださいね。

 - 犬の健康 ,

  関連記事

I let go of dog breeding neurosis.
育犬ノイローゼでペットを手放したいと思う前に!原因と対策について解説

子犬との生活を夢見ていたはずなのに、現実は鳴り止まない夜鳴き、終わらないトイレの失敗、そして自分の時間はゼロ。 「もう無理かもしれない」「いっそ手放した方が…」そんな風に自分を責めていませんか。 その …

犬の嗅覚ってどれくらい?

犬は嗅球というにおいの情報処理を行なう脳の部位が発達しているため、犬は人間と比較して数千倍から1億倍、臭いを感知する能力が優れていると言われています。

Dekopin dog breed price
デコピンの犬種(大谷翔平選手愛犬)ってなに?値段はいくらという疑問について解説

大谷翔平選手の愛犬として一躍注目を集めた「デコピン」。 その愛らしい姿に「犬種は何?」「値段はいくらくらい?」と、日本中で検索が急増しています。 結論から言うと、デコピンの犬種は「コーイケルホンディエ …

Age limit laws for owning a dog
【法律】犬を飼うのに年齢制限はある?高齢者が責任を持って飼える最後の年齢について

「犬を飼いたいけど、自分の年齢で最後まで面倒を見られるだろうか?」 その不安、とてもよく分かります。 大切なのは、年齢の数字ではなく、万が一の時に備えて「最後まで飼う」ための体制を整えられるかどうかで …

ワンちゃんのトイレトレーニングについて

ワンちゃんを新しく家族として迎え入れることになったら、まず最初にしておきたいのがトイレのしつけです。トイレトレーニングをしっかりしておくことで、排泄に関する悩みがかなり減少します。今回はそのトイレトレーニングについてご紹介します。