2025/07/30
こんにちは!ワンコ大好きうさパラスタッフです。
最近は、YouTubeやInstagramで動物の動画を見て癒されている毎日。そのせいか、コロナも風邪も冬の寒さもへっちゃら(そうなのか?)な気分でいられています。
とはいえ、最近その動画で気になったのが、キョトンとした顔でワンコが15~45度くらい首を傾けるのだが、その姿が超絶可愛くてもうキュン死に寸前までいってしまいます。
でも・・・なぜ首をかしげるのだろうか?そんなに、「???」なのだろうか?・・・ということで、今回はワンコが首をかしげる理由について調べてみました。
ワンコが首をかしげる理由
音をしっかり聞こうとするため

飼い主さんの声や他人の声、知っている人かそうでない人か、他の犬の声や足音など、どこからどう聞こえてくるのか感知するために首をかしげるらしいです。
また、今までに聞いたことが無いような音に対して、不安や疑問を感じたときも同様にかしげるようですよ。
そして、飼い主さんに話しかけられている時に、気になるキーワードが出てくるかどうか、集中して聞いている可能性もあります。
たとえば、「お散歩」というキーワードを言った後は、毎日出かけることができることを知っていたら、「お散歩」って出てくるかな?って期待して聞いているかもしれません。
名前を呼んだ時も、飼い主さんが何か言おうとしてると思って、同じように首をかたむける場合があるようです。そういった時は、集中して聞こうとしているので、しつけをするいい機会かもしれません。
視点を変えて見ようとするため

物事を違う視点で見てみるということは、人間の世界でもよくあることですよね?それと同様に、首をかしげた状態で視点を変えて物を見ようとしているという説もあるようですよ。
喜んでもらいたいため

名前を呼ばれた時に、ワンコがたまたま集中して話を聞こうと首をかたむけたら、飼い主さんがその姿に「可愛いー!」と大喜びしたプラス体験をしたとします。
そういった経験から、首をかたむけたら飼い主さんが喜んでくれると学習し、首をかしげるようになったワンコもいるのだとか。
もしかしたら病気かも?

この動作で一番不安なのが病気の可能性があることです。
外耳炎など耳の病気を患っていると、違和感が気になり首を斜めにする可能性があるとのこと。
他にも、脳神経機能の病気や皮膚炎、害虫の被害なども考えられるので、あまりにも気になる動きをするようであれば、病院にて診てもらうようにしてくださいね。
以上、今回はワンコが首をかしげる理由を紹介いたしました。
それでは、うさパラでした。
関連記事
-
-
ブルドッグの繁殖が禁止に⁉
平面で独特な顔が人気のブルドッグ。実は、呼吸器疾患など犬特有の遺伝的な健康問題を抱えていることをご存知でしょうか?これを重く見たノルウェーでは1月末、ブルドッグの繁殖は動物福祉法に反すると判決され、事実上の繁殖禁止となったようです。今回はそのニュースについてまとめてみました。
-
-
【獣医師推奨】フィラリア症を100%予防する「通年投与」完全ガイド
フィラリア症は、蚊が運んでくるフィラリア(犬糸状虫)という寄生虫によって引き起こされる病気です。 一度発症すると心臓や肺に重い障害を残し、命を落とすこともあります。 しかし、正しい予防法を毎月1回続け …
-
-
犬を飼うんじゃなかったと後悔する理由5選!迎い入れる前に知っておきたい事実
「こんなはずじゃなかった…」 愛犬を前に、ふと「犬を飼うんじゃなかった」という思いが頭をよぎり、そんな自分に罪悪感を抱いていませんか? その感情は、決してあなたが冷たい人間だからではありません。 むし …
-
-
育犬ノイローゼでペットを手放したいと思う前に!原因と対策について解説
子犬との生活を夢見ていたはずなのに、現実は鳴り止まない夜鳴き、終わらないトイレの失敗、そして自分の時間はゼロ。 「もう無理かもしれない」「いっそ手放した方が…」そんな風に自分を責めていませんか。 その …
-
-
【フィラリア予防薬】いつからいつまで?気になる期間について解説
犬や猫のフィラリア予防は「蚊の出る夏だけで大丈夫」と思われがちです。 でも、実際それだけでは不十分なケースがよくあります。 フィラリア症の感染リスクは思っているよりも長く、お住まいの地域によっても異な …